ふんわり放牧

個人の日記です

移動の日

昨日も夜遅くまで飲んでいたので、ホテルチェックアウトギリギリまでいる。 tabelog.com 関西に住んでいる大学院の先輩とブランチでハンバーガーを食べる。 Webエンジニアの話とか大規模言語モデルの話とか。 昼過ぎの新幹線で帰る。 ホテルに宿泊するともら…

ボランティア日記(2日目)

とりあえず普通に日記を書きます。一般的な感想などは別エントリーを書けたら書く。 先日に引き続きYAPC::Kyoto 2023という会に、ボランティアスタッフとして参加。一応、この日が本会というか本番。 KRPに7時30分に集合なので、6時頃に起き、先日買っていた…

ボランティア日記(1日目)

京都で開かれているYAPC::Kyoto 2023という会に、ボランティアスタッフとして参加しています。 私は14時頃に京都の会場に付けばいいという感じであったので、 昼前に到着する新幹線に乗る。 朝の時間帯だし、混雑していることは想定していたのでグリーン車を…

DUMB TYPE 2022: remap みた

アーティゾン美術館で開催されている DUMB TYPE 2022: remap を見た。 2つのフロアにあるインスタレーションという感じで、全体的に丁寧で良かった。 仕方ないのだけれど、人が多くて鑑賞するには人が少ない時間を狙ったほうがいい気はする。 2つのフロア、…

北海道旅行

函館に行った。 新幹線で行ったけど、新幹線に乗ってる時間だけでもざっくり4時間くらいかかる。 仙台を超えると雪が降ってた。 雪かきはされているけれど、踏み固められて氷のようになっているところもあって、歩くのが慎重になる。 スニーカーで行ったのは…

親族が亡くなったので旅行をすることに(2)

ランキング参加中個人の日記 一泊二日で旅行をしてきた。 日曜日は移動と妻の趣味の観光に時間を割いた。 行ったことがないところなので、いろいろと新鮮であった。また行きたい。 葬儀は月曜日だったので、休みが取れて良かった。 葬儀自体は私の実家の宗派…

親族が亡くなったので旅行をすることに(1)

昨日の夜、ゲームをしていたら突然配偶者から声をかけられて、配偶者の親族が亡くなったという。 葬儀は配偶者の生まれ育ったところではなく、配偶者の両親の生まれ育ったところの近くであるという。アクセスはあまり良くない。 葬儀の予定を聞いて、宿泊や…

久々の外出

SHIBUYA SKYに行きたいなと思って数年経ったが、今日はじめて行った。 www.shibuya-scramble-square.com 渋谷にあるビルの屋上が展望台というか、広場になっている。 高いところからの景色だと、六本木ヒルズとか東京タワーとかが都内だとお手軽かなと思うけ…

OP-1 field日記(4):KOMPLETE KONTROL A49との接続補足

前回の日記でこのように書いた。 今は、OP-1 fieldの上で録音することを考えているから、この構成でもいいけど、PCに音を取り込みたくなったら別のやり方を考える必要がある。 MIDIで接続したら音を取る方法がないので、3.5mmのステレオミニプラグで音を取る…

OP-1 field日記(3):KOMPLETE KONTROL A49との接続

USBで接続できるMIDIキーボードの KOMPLETE KONTROL A49 を買った。 OP-1 fieldにつなげて使いたいと思ったので。 OP-1 fieldは2オクターブなので、それよりも鍵盤数が多いものがほしいと思った。 数えてはないが49鍵あるらしいので、見たところ4オクターブ…

OP-1 field日記(2)

妻の前でシンセサイザーを弾いた。 OP-1、キーボード鍵盤数が足りないな〜となってて、もう1オクターブくらいはほしいな〜、みたいな感じになってる。 説明書を読むとキーボードをUSBで繋げば使えるらしい。 ではそこまでして弾きたいのかというと、それはそ…

New Action! Vol.111 観に行った

LAUSBUB というバンドがツアーをやってるとのことなので id:mactkg と見に行った。 mactigくんは昼間ぐらいにDJしてて、それの配信をちょっとだけ見てたんだけれど、 配信で見てた人が目の前にいるってのはまぁまぁ面白いなと思ったりする。 うまく起きてれ…

出社した

先月、会社の人と雑談していて「じゃあ、来月ランチでも行きますか」となったので、今日は出社してランチ。 別の方もいると面白いだろうとなったため、社歴の長めの方と一緒に3人で。 関わっているサービスも職務も違うので、会話の中に出てくる単語が新鮮だ…

OP-1 field日記(1)

音楽を作ったことがないので、まずはYoutubeに上がっている動画を参考に作ってみることにする。 A-haのTake on meのループをやってる人がいたの、これを参考に。 どこを押せばどの音がなるということがわかって便利だなと思う。 30分くらいかかった。 Drams…

OP-1 field買った

teenage engineeringという会社の出している、小型のシンセサイザー OP-1 field を購入した。 自分で電子楽器を買うのは初めて。 子供の頃にピアノやキーボードを使っていたが、長らくやっていなかったので、かなり大きなステップのような気がする。 音楽を…

新年職場1日目

1週間もない連休を終えて、ゆるゆると仕事を開始。 といっても、前の週にやったことの続きをやるという感じで、新しい年だからみたいなのはない。 職場の会計年度が12月終わりで、評価も12月締めなので、前の期の自己評価の入力をしたりした。どれくらい書く…

お正月の恒例行事

id:hitode909 が上京していたので会った。 昼過ぎくらいに「そういや上京してるとか書いてた気がするけど、どういう感じなんだろう」と思ってチャットで聞いたら、会えそうだったので会ってきた。 もともとは「こっち来て何してるんだろうな」くらいの興味本…

はてなブログおみくじ2014

最初末吉だったけど、もう一回押したら大吉になった。 なんか親族の前でプログラミング言語の型の話をする(誰かはわからないけれど、私以外にもしている人がいた)という夢を見たので、 今年は型と仲良くなりたい。 はてなブログおみくじ2014

なんか

この1年間でも、1ヶ月休むを2回くらいやっているため、正月休みのうまみのようなものが感じられなくなっている、そういうところはある。

masawadaさんへ

id:nhayatoです。 これはmasawada Advent Calendar 2022の23日目の記事。 私とid:masawada さんの関係についてですが、 遅くまで語り合ったとかそういう思い出はなく、 お互いなんとなくインターネットにいて、twitterやりとりをするというそういう感じの距…

3日目のカレー

id:nhayatoです。 これはつくりおき Advent Calendar 2022の21日目の記事。 2人暮らしだと、晩御飯で4皿分のカレーを作るとかすると、1日だと食べきれない。 先週、翌日外出の予定があって、晩御飯にできなかったので、作った翌々日、冷蔵庫で保存しておいた…

『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』クリアした

id:mazco とゲームの話をしたときに、『アンチャーテッド』ってゲームがあってそれが好きなんだよねという話を教えてくれた。 当時はPlayStationでしか出てなかったのだけれど、PC版が発売されるという話が1年近くあって、 で、この秋くらいに発売されたので…

寒すぎて

寒すぎてサムスになる

職場

雑に出社してみた。 家は家で誘惑があるけれど、職場は職場で誘惑が多いな、という感想。たとえば、飲食店とか。 tabelog.com 昼ごはんは一人で食べたけれど、ちょっと遠くまで歩いてハンバーガーを食べた。 あとコーヒー飲みたいな、みたいな話をしたら、こ…

仕事で Go 書いたことないけど

blog.nishimu.land 一度も仕事で Go 書いたことないけど、 数年前に、A Tour of Go をやったあとに『プログラミング言語Go』と『Goならわかるシステムプログラミング』をやった。 Go言語の固有の知識みたいなのがどんどん詳細化していく感覚はあったけれど、…

急に冬が来た

急に冬が来た感じがする。突然寒い。 先週体調悪かったけれど、今週体調悪化している人もいて、気が抜けない。 寒いのが辛いため、早く春になってほしい。でも春になったら花粉が来るね。辛い!

思考がメモリに乗り続けている状態

日々の暮らし、複数のことが並列で動き始めてて、ちょっと思考が上手くいかない感じになってきていた。 「あれはどうだろ」「こうやったらいいのでは」みたいな感じでずっと頭の中でモヤモヤしている感じ。文章を作っているのにも近いけど、外部に記憶してな…

職場のアドベントカレンダー

職場のアドベントカレンダーに参加登録した。 参加の表記をはてなidで書いたけど、みんなTwitterのユーザー名使ってた。 そういうことってあるなって思った。

千葉の旅

千葉県大多喜町というところにある、Mitosaya 薬草園蒸留所のオープンデイに参加した。 自分はここの存在を覚えていなかったのだけれど、妻からDPZで記事になっていると言われて、確かに以前目にしていた。 一緒に行ったid:mactkgくんに数日前にDMをもらって…

転職先、得か損か

先輩の結婚式に参加したときに、 私の近況を知らない参列者の先輩から「研究職を辞めるというのは、もったいなかったんじゃないか」という話をされて、 一瞬「は?」となったものの、めでたい席だしその場では丁寧に説明したという出来事があった。 廃業エン…