2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
現職はフレックス制度で、精算日が月末締めという感じなのだが、最終日に休暇を取るときちんと休み分が反映されてるかどうかビクビクするということがあった。フレックスは初めてではないはずなのだが、どうしてこんな新鮮な気持ちに...?いや実は初めてなん…
学部時代にいくらか自分の時間を差し出して、お金をいただくというのを単発的に行っていたのだけれど、 アルバイト先*1の一つでお世話になった方が亡くなっていたというのをインターネットで見つけた。 インターネットでは露出が多いわけではないが、調べれ…
toyokeizai.net 我が家では、Nintendo Switchのスプラトゥーン3というゲームが流行っていて、この1ヶ月くらいほぼ毎日起動して遊んでいるという感じ。 オンラインで遊ぶゲームで、イカやタコのキャラクターを操作して、4人1チームで相手チームと対戦し、殺傷…
以前、松屋でも定食として売り出して話題になったシュクメルリを作った。 シュクメルリはジョージアという国の料理。 松屋で食べたときはチーズがしっかり効いているシチューという趣きだったが、 今回作ったレシピでは、スパイスの効いた牛乳・バターのスー…
金の話です。 前職、珍しいらしいのだが、確定給付企業年金(DB)と企業型確定拠出年金(DC)を併用してて(公開情報)、 私はどちらも利用していたため、転職のタイミングで個人型確定拠出年金(iDeCo)に移換した。 DBは退職金としてもらうこともできたと…
今年のゲームデザイナーズ大賞*1の受賞作を追ってないな〜と思って、調べてみたらInscryptionというゲームだったので、やってみた。 一応のクリアまで14時間くらいだろうか。クリアして、「このゲームやってよかったな〜」となるタイプのゲームなので受賞の…
仕事のタスク、当番制のようになっているものがあって、 ちょっと時間がかかるというときに、結果的にタイムアタックになってしまう。 慣れれば片手間でいろいろできるのだろうが、まだまだ初心者なので調べながらすすめる必要があり、 時間はかかるわ、焦る…
現職に入社して3ヶ月が経った。 今の職場に決めた理由を書いていなかったので書くことにする。どこに行くことにしたかは、このエントリの中では書かない。 退職に至った理由については、廃業にまとめており、 転職活動については、転職活動のまとめに書いた…