料理をするときに,白ごはん.comのレシピを参考にすることも多い. 野良のレシピと違って,「なぜそうするか」というところにフォーカスが当てられていたり, しっかりした書籍のレシピと違って,めちゃくちゃ面倒な工程は省かれていたりするのが丁度いい,そういう時がある.
昨日からおでんを仕込んで,今日の晩御飯で食べた.
出汁もしっかりとってやったんだけれど,なんか微妙に味がキマらない感じがある. 少し薄い?気がする? 作った出汁が少し多すぎて,醤油などで味つけするときに薄くなってしまったのか. あるいは自分が関西風の味に慣れているというところがあるからなのかもしれない? これはすこし試行錯誤が必要かなという感じがするが,おでんをやるのは下ごしらえに時間がかかってしまうので,気軽に平日やるのは難しい.
さすがにバズレシピにはおでんはないやろ〜って思ってたけど,見事にあった.見事.
味は白だしとオイスターソースでやるとのことで,バチッと決まりそうだが, 家でやる料理でバチッと決まる必要があるのかなんてのは思う. おすすめ味付けを募集しています.
普通の鍋を使っていて,調理器具の制約上,たくさんの具材を一気に煮るってことができなくて, 土鍋なんかがほしいなという気持ちになりました.おすすめ土鍋情報を募集しています.