ふんわり放牧

個人の日記です

JJUG CCC 2023 Fall 参加した

新宿で開催された JJUG CCC 2023 Fall に参加した。 Javaと知り合って年月が経つが、Javaのイベント・カンファレンスへの参加は初めて。

所属がJavaを使ってサービスを開発しているので、スポンサーとして参加した。 スポンサーブースに来ていただいた方や、資料を受け取っていただいた方、スポンサーLTを聞いていただいた方に感謝したい。 スポンサーブースで配ったノベルティは会社のサービスを使ってくださってるお店のものも使っている。 しかもデザイナーが今回の会のためにデザインしてて、たまたま出社したときにノベルティ作成中の様子も知っているだけに、 なんかしっかりとやっているんだな〜となった。 こういう、自分たちの作っているものをしっかりと薦められる状況は、三方良しみたいで気持ちがいいなと思っている。 (いま、割れてしまって配れなくなったせんべいを食べているけど、きちんと美味しい)

特に社内資料とかを見ずに書くので、もしかしたら他のメンバーとの認識の差はあるかもしれないが、 B2BSaaS企業がスポンサーをするということは、我々が作っているサービスを導入してほしいというよりも、採用の目的というのはあるんだろうと思う。「あるんだろうと思う」なんて言い方をしたのは、あまり自分がそこを意識せずに参加したところはあったからで。いや、エンジニア募集中と書いた紙を我々は配っていたので、あるんでしょう。 前の日記にも書いたけど、会社がとにかく認知されてないということがあるのではないか、少しでも意識に残ってくれたらありがたい感じ。我々は開発を楽しくやっている、楽しくやっている様子をみて少しでも興味を持ってくれればという気持ちがある。

ところで、JJUG CCC 2023 Fall 期間中にクレジットカード障害が起きていた。 全国的な障害であるから、当然我々もニュースになる前から障害を検知/対応をしていた。 この障害の話を懇親会のLTですれば良いのでは?という気持ちも一瞬よぎったが、どこに原因があろうがサービスを使ってくれている方が迷惑を被っていることを考えると、ナイスでグッドなトークにすることは無理だなとなった。誤解を生まないように書いておくと、人が作ったものである以上、システムは絶対に壊れる。壊れることを前提に、どうやってまるで壊れてないように見せるか、どうやって悪影響を最小限に留めるか、どこまでその手間をかけるかなどなど、そんなことを考えるのはエンジニアリングの面白さの一つだと思うものの、その面白さをうまく開発者に伝えることは準備してない状態から限られた時間では難しいな、となったのだった。ダッシュボードのスクショを撮って「ここが問題ありそうですね」なんて話はシステムの内部を知りたい人にとっては嬉しいかもだけれど、それは浅いだろうし、不特定多数に向けてするようなことではないでしょうし。 そんなことが起きてたから、懇親会でも他の方と全然交流できなくて、構造上「飲食を目的としたスポンサー集団」になってしまっていた*1ところは反省点ではある。 こういう障害対応も面白いポイントではあるなと思うようになってきたが、いざ直面すると緊張感が高く、他の経験豊富なメンバーと比較するとどうしても動揺しがち。必要なトレーニングは受けているはずだが、どうしても実際の場数がものを言う世界でもあるのだろうなと思う。

なんかうまく交流できなかったという内圧を抱えたまま同僚たちと飲みに行った結果、久々の対面での会だったこともあって、いろいろと話し込んでしまい、 終電で帰ることになってしまった。新宿から千葉は遠いのである。 勢いで言語化したことをうまく仕事にフィードバックするのもまた面白いことだと思っている。来週のどこかでやれればな。

いろいろとありましたが、お疲れ様でした。また参加したいですね。 頼むから期間中に障害は起きないでほしい。いや、障害はいつでも起きないでほしいし、起こさないように精進しましょう。

*1:最近飲食を目的としてITの勉強会に参加している方々がいることがWeb上で話題になっている