ヒューリック浅草橋ビルで開催された STORES Tech Conf 2024 "New Engineering" に参加した。 またポスター発表も行われたため、発表してきた。
所属が開催する企業カンファレンスであるから、業務ではあるのだけれども、 自分の友人や所属するコミュニティの知人たちを招待したということもあるため、個人ブログのほうにも記事を上げておこうと思う。
さて、何を書こう
会社の方では発信しにくい、個人的な話でも書くか。
招待者について
外部からの参加者は招待制というレギュレーションであったため、誰でも参加できるものではなかった。 私は社員の中では結構声をかけたほうだと思う*1。 あるコミュニティから複数人を呼ぶというよりも、コミュニティの中から興味のあるかもしれない方に対して、個別に声を掛けるというやりかたをしていた。
従業員が招待していた関係上、何も考えずに人を呼ぶとRubyコミュニティからの参加者が多くなりそうなことは想像がついていたため、 多様性のために私は非Rubyコミュニティの方、なんなら「RubyKaigiに行ったことがなさそうな人」を意識的に呼んでいたような気がする。 iOS/AndroidやJavaScriptのコミュニティの方もそれなりにいたのかな。Javaコミュニティの人...?は、平日昼間に来れるのかという話もありますよね......。*2
開催が平日昼間ということもあり、多くの人は仕事があるなかできていただくということもあって、 「xxさんはこの辺に関心があるかもしれないから、呼んだら面白そう」みたいな感じで相手のことを考えつつ声をかけていた。 「実は声をかけてほしかったんだけれど」という方がいたら、想像力が至らなかっただけなので、次回開催されるときは教えていただければ。
結果的に、呼んだ人の多くが自分と同じくらいのキャリアかそれ以上の人が多いため、 本人は会場の振る舞いもそれなりにできるだろうし、何なら知り合いもいるだろうし、 ホストとしての振る舞いは、そこまでしなかった。 その結果、お話が十分にできなかった人もいて、すまねぇという気持ちもある。 招待者の中にWeb系のコミュニティに来るのはほぼ初めてという方がいて、懇親会のときはその方のアテンドを主にやっていたかな*3。
地方の方*4の方にも数名お声がけしたのだけれど、やはり平日昼間というのはなかなか大変で、 そこにフォーカスを当てるなら土日開催のほうが嬉しいだろうなと思いつつ、 この手のイベントに興味があるのは首都圏在住のWeb系の方が多いだろうので、平日昼間という判断もマスを取るという点では仕方ないのかな。 そこの運営上の意図は何かしらあったようだが、私は詳しく追ってない。
当日の様子
ここは日記なので、あったことをただただ書くと。 ポスター発表をしていたのでセッションの発表は聞かずに、ずっとホワイエで待機してポスターの前に来てくれた人に説明員をしていた。 みなさん自主的に来られている方だからか、「見てるだけです」という方はほとんどいなく、しっかり説明させてもらえたと思う。*5 チームで発表をした都合上、シフトは組むことができたのだけれど、任意の人たちで回すという感じでやっていた。そこそこワークしたのではないか。逆にしっかり休憩できずに、わりと疲弊してしまったところはある。
セッション発表は、同じチームの方のレビューを除くと、リハーサルも含めて一度も聞けなかったので、みなさんが何を面白がってくれたのかというのは非常に気になるところ。
懇親会
懇親会でもあまり食事・飲酒はせずに招待したゲストと話をしたり、人と人とを引き合わせることをしていた。 食事がよかったという話もちらほら聞いた。一切手を付けられなかったけれど、満足度が高かったのならよかった。
二次会
懇親会で最後に話していた人たちとまとまってビールを飲みに行く。 社員は私だけで、私が招待した2名と別の社員が声をかけていた方2名の合計5名。 別の方が声をかけていた方、つい先日の勉強会でお話したなーと思って、今回連絡先を交換したら既に交換済みだったのがウケる。 さらに以前のカンファレンスでお話していたようだった。流石にこれからは忘れなさそう...。
会の翌日も朝から出社ではあったので、ハードスケジュールなのであった。
まとめ
初めての自社カンファレンスということもあり、準備段階からかなり様子を見ながら動いていたというのが本音であり、 満足していただけたのなら幸いだし、私の発表内容や運営的に満足させられない部分もあったかもしれない。 次回開催に向けてより良くしていく気持ちは各々あるはずなので、フィードバックは大歓迎だし、またきてくれよな、という気持ち。