ふんわり放牧

個人の日記です

ガステーブル買った

新居はガスコンロが持ち込みの物件だったので、ガステーブルを購入した。 調べるまで気づかなかったんだけれど、3口のガステーブルは業務用を除いて存在せず、 2口のコンロでやるしかないのだった。それが嫌なら家を買うか建てるか、ビルトインの物件に行くしかないのだった。

ホームセンターなどに行くと、1万から2万円くらいで売ってるものなので、それくらいでシュッと購入できるものだと思っていたが、 調べてみるとハイエンドは6万円くらいまであるという世界だったので、 少しだけ時間をかけて検討した。 ガステーブルの会社別のシェアでいうと、リンナイが半分くらいであとはパロマノーリツという感じみたい。どこかでそのような記述を見たので要出典。

調べてみると確かにリンナイの存在感はすごくて、 Twitterで悩んでいる旨を投稿したら、リプライでもおすすめされたし、Web注文限定の機種もいくつかある。 一つはVamo.というやつで、まるで業務用のようなステンレス製トッププレートと民生品最高の火力。五徳も無骨。 グリルはないし、つまみ式の火力調整というのもシンプルで良さそうという感想を持った。 www.vamo4000.jp

id:haretarasakeさんも購入されているので、料理好きな人はまず選択肢に入るのだろうなと思う。 tsukurioki.hatenablog.com

なぜこれを購入しなかったかというと、つまみ式の火力調整が得意ではないのと、 テフロン加工の鍋やフライパンを愛用している私は高い火力を必要としていないというのがある。

同じくリンナイのHOWAROシリーズもWeb限定。 www.howaro.jp 白色のみで、デザイン性を高めてるのと、シンプルさを売りにしている。 ラインナップには松竹梅とあって、なんとなく梅を推している雰囲気を感じた。 ただ、うちの家は横幅60cmあるので、わざわざ梅のコンパクトタイプを選ぶ必要はないんだよな、という感じ。

で、結局何を買ったかというと、パロマのS-series PA-A64WCKを購入。

kakaku.com

トッププレートがガラスコートということで手入れがしやすい(らしい)のと、 煮こぼれに対応するために二重にパッキンが入っているという情報、 そしていろいろと調理機能がついているというので、(気持ちを改め)使ってみることもあるかもしれないと思い、これにした。 もしかしたら機能は使わずに終わってしまうかもしれないので、そうだったら、安いモデルでよかったということになる。 ハイエンドモデルほど機能が必要はないし、価格もそこまで出したくはない、でも最安のモデルはちょっと......という中途半端な選び方なので、 他の人の参考にはならなさそうだなと思う。

最初は Vamo.ではないにしても、グリルなしのモデルにしようかと思ったが、 (実際に前の家では、私はグリルを一切触っていない) グリルなしモデルだとどうしても他の機能も微妙なものが多くて、妻に再考を促されたのだった。

購入時の本当に注意ポイントとしては、

  • 都市ガスとプロパンガスで機種が異なる
  • ガスの口からガステーブルまでのホースを買う必要がある(こちらもガス種によって異なる)
  • 壁と逆側が強火力になるように選ぶ

あたりで、あとはどれも火が出るので、なんでもいいんじゃないかなと思ったりもした。 上記2点はガスの開栓時に業者にも言われることだと思う。

このガステーブル検討に時間をかけるために、それまで自宅になかったカセットコンロを新しく買ってきて、2週間弱しのいだというサイドストーリーがある。